チーフLABO

チーフLABO
~歯科医院で輝くリーダーたちと繋がりをつくりませんか?~
《 チーフLABOとは?》
歯科医院で勤務するリーダーたちが集まり、毎回テーマに沿ってプレゼンをする勉強会の場です。
セミナーのように一方通行の学びではなく、同じ業界で同じ立場の人たち同士で勉強し合うことで「伝える力」も身に着け「気づく力」も養います。
そして同じ立場にいるからこそわかる悩み、葛藤を相談できる人との繋がりを持てる場です。

《LABOを作った想い》
「院長の想いをくみ取って、頑張ってきたけど全然スタッフが付いてきてくれなくて心が折れてしまった」
「退職者の絶えない医院を変えたい」
「院長からチーフと任命されたがイマイチ何をやったらいいのかわからない」
このようなチーフの悩み相談を受けることが多くなってきました。話を聞いていると、わかるな~と共感できることばかりです。私もリーダーという立場に初めて立った時、思い描くリーダー像とは程遠い現実に何度も心が折れました。
どうしたらいいんだろう・・悩みの中にいるとどんどん自分のリーダーとしての自信が喪失していき職場に行くことさえ億劫になる日も。
ただ、そんな時私が諦めずに前を向けたのは同じチーフという立場で頑張っている人との出会いがあったからです。
迷えば相談し、解決策を見出し明日への活力にも変えていけました。
職場の中だけにいると、どうしても視野が狭くなったり偏りが出てきてしまう。視野を広く、他者目線を取り入れる機会さえあれば、その中から自院にあった良質な情報を取り入れれば良い。
私は情報に触れる機会が多かったことも、救われたきっかけでした。
院内マネジメントは10医院10色の違いがあるように、魔法のような方法なんてあり得ません。やり続ける、そして「愛をもったリーダー」が医院を変えていくことが業界をも変えていくと思うようになりました。
ダイヤモンドはダイヤモンドでしか磨けないように
人は人しか、磨き合えない。
人は孤独を感じると、思考が停止してしまいます。今まで本当に素敵な素質を持っているチーフさんなのに、孤独を感じ潰れてしまった方、業界から去ってしまった方を多く見てきました。
チーフという立場に立つくらいなので、責任感が強い人が多い。
そういう人こそ、中々素直に相談できなかったり、職場内に相談できる人がいなかったりするものです。そこに院長が常に寄り添ってサポートしてくださっていたらまた違う結果になっていたかもしれませんが、院長ともすれ違いが起きると負のスパイラルへまっしぐら。
これは非常に勿体ない!
チーフクラスの方の悩みは悩みの種類がほぼ同じなのです。それならみんなでシェアしてみんな各医院に持ち帰れたら最高だな、と考えこのラボを発足することに決めました。
た~~~くさん話をする時間を取ります。
同じ志高い仲間が全国にできると良質な情報も得れますし、他院の事例を聞くことで学びになることも沢山あります。
そして一方的に聞いて終わりのセミナーではなく、相互発表し合う「勉強会」型のラボ。
自分の考えをまとめ、発表することは院内でスタッフに伝えていく練習にもなりますし、どうしたらうまく伝わるのか、どんな伝え方でプレゼンすると魅了されるのか、そんな視点でも学びになります。
2019年5月から1期と2期をスタートすることになりました。
もう、これはご縁です。
ピン!ときた方、是非共に濃い半年を過ごしましょう。
参加をお待ちしております。
寿木 藍
《チーフLABO》
- 日程 全5回 11時~17時
1期(日曜日コース2019年5/12.6/16.7/14.9/15.10/13)満席2期(木曜日コース2019年5/16.6/20.7/18.9/12.10/24)満席3期(水曜日コース2019年7/24.8/21.9/18.11/20.12/18)満席
4期以降開催は2020年予定 - お申込みはこちらへ
- 場所 ラセクゥール株式会社セミナールーム(大阪)
- 定員 最大7名
- 条件 歯科医院で働くスタッフリーダー
※各医院より1期1名のみ - 申し込み方法 こちらから ※その他、ご質問など御座いましたらお気軽にお問合せください。
